『健康』に痩せるために意識すること!

「栄養」×「ダイエット」で

「理想の体」を手に入れよう!

 

健康ダイエット研究家の

ひまわり🌻です。(*^^*)

 

こんにちは~☆彡

 

 

今回のテーマは

「『健康』に痩せるために意識すること!」

f:id:occhantan:20211201204253j:plain



無理な食事制限をして

生理不順になってしまったり、

めまいや肌荒れをおこしてしまう人がいると

よく耳にします...

 

私自身も経験したことがあります...

f:id:occhantan:20211201204344j:plain

また、ダイエットをしていると

なぜか元気が出ない、

やる気が出ない、イライラする、

落ち込みやすくなるなど、

精神面に影響が出る場合もありますよね。

 

 

これらのように、今までにない不調は

体からの「命の危険があるよ!」という

サインなので、今すぐ

ダイエットの方法を変えましょう。

 

 

まずは、

無理なダイエットが

不調を招く理由を理解し、

 

大切な栄養素とは?

  ①風邪をひかないために

  ②疲労解消に役立つ

  ③貧血に効果的 

  ④肌荒れ予防

 

ずばり!毎食食べたい食材

「まごはやさしいこ」

意識することが

健康を維持しながら

ダイエットすることにつながります。

 

 

私は、健康でなければ、

痩せても幸せに感じませんでした。

1番大切なのは、健康ですよね。

健康を守りながら痩せることを

あなたも目指していると思います。

f:id:occhantan:20211201204452j:plain

 

『健康』に痩せるために、

この記事を活用していただければ

幸いです。(*^^*)

 

 

目次

1 無理なダイエットが、不調を招く理由

2 大切な栄養素とは?

  ①風邪をひかないために

  ②疲労解消に役立つ

  ③貧血に効果的 

  ④肌荒れ予防

3 ずばり毎食食べたい食材

  「まごはやさしいこ」

4 まとめ

 

 

1 無理なダイエットが、不調を招く理由

f:id:occhantan:20211201204552j:plain

食事制限のせいで入ってくる

エネルギーが少なくなると

体は筋肉を減らして

少ないエネルギー量で生きられるよう

順応したり、

いざというときのために

エネルギーをためこんだりします。

 

そのうえ、食事量が減る分、

消化・吸収などによる

エネルギー消費量も低下するので

 

基礎代謝が低下してしまうのです。

 

基礎代謝が低下すると、

・体温の低下→免疫力の低下

・新陳代謝の低下

・血流低下→冷え

・活力低下→運動不足

・脂肪代謝機能の低下

・糖代謝の低下など

健康を保つ機能も落ちていきます。

 

そして、

風邪、生理不順やめまい、肌荒れ、息切れ、

疲れやすくなり、不眠、イライラするなどの

体の不調となって、

 

「命の危険があるよ!」

教えてくれているのです。

見逃さないようにしたいですね。

 

 

2 大切な栄養素とは?

①風邪をひかないために

f:id:occhantan:20211201213526j:plain

風邪をひきやすいということは、

ウイルスに感染しやすい状態、

つまり、免疫力が低下している

可能性があります。

 

免疫力低下の大きな要因は、

栄養摂取バランスの悪さがあげられます。

 

私も、炭水化物の量を減らしすぎた時

見事に風邪をひきました(笑)

 

では、栄養バランスが整った食事とは?

 

それは、「主食」「主菜」「副菜」を

そろえて食べる食事なんです。

f:id:occhantan:20211201213634j:plain

え?それだけ?

 

そうなんです。

この当たり前の食事が

免疫力を高めるのに大切だったんです。

 

 

「主食」

ごはん、パン、麺類などですね。

炭水化物が主成分で

エネルギー源になります。

 

「主菜」

肉、魚介、卵、大豆製品などを使った

メインとなるおかずですね。

 

からだの組織をつくるたんぱく質

エネルギー源になる脂質の

供給源になります。

 

「副菜」

野菜、イモ類、豆類、

大豆製品、海藻などを使った、

サブとなるおかずのことです。

 

体の調子を整える

ビタミン、ミネラル、食物繊維を

取り入れましょう。

 

 

疲労解消に役立つ

f:id:occhantan:20211201213859j:plain



疲労には大きく3つの種類があります。

 

「神経的疲労

デスクワークなどによる

視神経や脳の緊張状態が続くことからくる

頭の疲れ。

 

「精神的疲労

人間関係や悩みごとなどからくる

ストレスが要因となる心も疲れ。

 

「肉体的疲労

筋肉を動かすエネルギーが

不足することや、

疲労物質である乳酸が

蓄積することで起こる。

 

 

疲れたままで、

そのまま放置してしまうと

疲労感がさらに増し、

自律神経やホルモンバランスが乱れ、

免疫機能の低下にもつながります。

 

ここまできてしまうと

風邪や胃腸炎といった病気になる心配も...

 

そうならないためにも

疲労回復のために

何を食べたらいいのかご紹介しますね!

 

たんぱく質

f:id:occhantan:20211201213939j:plain

肉類、魚類、大豆、酢、乳製品など。

 

疲労した筋肉を回復。

免疫力を高める

免疫細胞をつくる働きもあります。

 

【カルシウム】

f:id:occhantan:20211201214009j:plain


牛乳、乳製品、小松菜、小魚、

大豆製品など。

 

骨を丈夫にしたり、

筋肉をスムーズに動かしたりします。

 

【鉄】

f:id:occhantan:20211201214033j:plain

レバー、あさり、大豆、

大豆製品、ひじきなど。

 

酸素を各細胞に運んだり、

筋肉をしっかり動かせるようにして

運動能力を保っています。

 

クエン酸

f:id:occhantan:20211201214054j:plain

梅干し、酢、レモン、グレープフルーツ

オレンジなど。

 

疲労物質の発生を抑制・除去したり、

代謝を促進する働きがあります。

 

【ビタミンB1】

f:id:occhantan:20211201214112j:plain

豚肉、ウナギ、小麦、胚芽、

大豆、キノコ類など。

 

精神を安定させ、疲労感を改善。

糖質の代謝を促進して

エネルギーに変換します。

 

【ビタミB2】

f:id:occhantan:20211201214129j:plain

レバー、ししゃも、さば、

納豆、小松菜など。

 

たんぱく質、脂質、糖質の代謝にとって

重要な働きをします。

 

 

③貧血に効果的 

f:id:occhantan:20211201214146j:plain

立ち上がったときに、くらっと

したことはありませんか。

私も昔よく立ちくらみをしていました...

 

これは、貧血が原因です。

貧血の症状として、他にも

顔色不良、息切れ、

動機、頭痛がありますね。

 

貧血改善のためには、

「鉄」が必要です!

 

ぜひ、鉄が多く含まれている

食材を覚えて

日々の食事に取り入れてみてください。

 

・豚レバー(5.2mg)

・あさりの佃煮(3.8mg)

・鶏レバー(3.6mg)

・牛ヒレ肉(3.6mg)

しじみ(2.5mg)

・小松菜(2.2mg)

・煮干し(1.8mg)

・ほうれん草(1.6mg)

 

※1食分に含まれる鉄の量を表しています。

 

 

④肌荒れ予防

f:id:occhantan:20211201214209j:plain

肌は常にいい状態を

キープしたいものですよね。

しかし、ニキビや吹き出物、

カサつき、シミ・シワなどの

肌荒れで悩んだことはないでしょうか。

 

肌荒れの原因には、

紫外線による刺激などの外的要因と、

栄養バランスの崩れた食生活などの

内的要因があります。

 

肌の奥で新しい皮膚が作られると、

これが押し上げられ、

古い皮膚がはがれ落ちて垢になります。

 

これをターンオーバーといい、

肌は約6週間で生まれ変わります。

ただし、食べた物が

分解・合成されることで

起こるプロセスなので、

栄養が不足するとスムーズにいかず、

肌荒れが起きてしまうのです。

 

内的要因を改善するためには、

栄養バランスの良い食事をとりましょう。

 

炭水化物、脂質、たんぱく質

ビタミン、ミネラルなどの

バランスを考えましょう。

 

 

3 ずばり毎日食べるべき食材

  「まごはやさしいこ」

f:id:occhantan:20211201214250j:plain

栄養バランスがとれた食事のために、

たんぱく質、糖質、脂質の

3大栄養素に加え、

ビタミン、ミネラルなど

必要な栄養素が多くて

覚えられないですよね。

 

 

そんな悩みを解決してくれるのが

「まごはやさしいこ」です!

 

これは、

”和の食材の頭文字を覚えやすく

語呂合わせにした合言葉”です。

 

食品研究家で医学博士の

吉村祐之先生が

バランスの良い食事の覚え方として

提唱されました。

 

 

では、具体的に食材を紹介していきますね!

 

ま ご は や さ し い こ

↓   ↓      ↓   ↓      ↓   ↓      ↓  ↓

豆 ご わ 野 魚 し イ 酵

類 ま か 菜   い モ 素

    め     た 類 

          け

 

 

最初はこんなに無理と感じた私も

とりいれ方のコツを知ってしまえば

簡単に毎日の食事に

とり入れることができました!

 

 

私が見つけたコツを

紹介していきますね。

 

 

豆類・・朝のたんぱく質として、

    納豆を食べます。

 

ごま・・色々な料理にぱらぱらっと

    かけます!

    なんでも合いますよ♡

 

わかめ・・海藻類全般です。

     味噌汁にわかめを入れたり、

     納豆にのりをいれるのも

     おいしいです!

 

野菜・・味噌汁にたくさん入れて

    具沢山味噌汁が定番です。(笑)

 

魚・・焼き魚が簡単!

   グリルで焼くと洗うのが大変なので

   フライパンで焼いています!

   片面5分ずつの計10分!

 

しいたけ・・キノコ類全般です。

      これも色々な料理に

      少入れてます。

      野菜炒めやパスタ、

      スープにも◎

 

イモ類・・サツマイモ、ジャガイモなども

     スープに入れることが多いです。

 

酵素・・ヨーグルトや納豆、キムチで

    とれちゃいます。

 

 

普段の料理にすこしだけ足すだけで

いいんです。(*^^*)

 

 

4 まとめ

いかがだったでしょうか。

無理なダイエットが不調を招く理由

 

大切な栄養素とは?

  ①風邪をひかないために

  ②疲労解消に役立つ

  ③貧血に効果的 

  ④肌荒れ予防

 

ずばり!毎食食べたい食材

「まごはやさしいこ」

 

 

痩せるなら、健康を維持しながら!

これが、ダイエッターの理想ですよね。

f:id:occhantan:20211201214348j:plain



 

理想の体型に近づくために

今回の記事を参考にしていただければ

幸いです。

 

では、また☆彡