食欲を満たす3つの食べ物

 

健康ダイエット研究家の

ひまわり🌻です。(*^^*)

 

 

今回のテーマは

 

「食欲を満たす3つの食べ物」

 

です!

 

 

ダイエット中、お腹がすいて

どうしようもないときはありませんか。

 

今まで頑張って食事改善をして、

体重も落ちてきたのに

 

食欲が満たされない!

もっと食べたい!

 

と、我慢できなくなる時がありますよね。

f:id:occhantan:20211214212324j:plain



 

わかります。

私もそんなことが多々ありました。

 

 

私は我慢できず、

食べたいと思ったものを

片っ端から食べました。(笑)

 

 

もちろん次の日は体重が増加。

 

むくみもひどくて

 

ひどく落ち込んだことをよく覚えています。

 

 

「次は絶対しない!」

と強く誓いますが、

何度も暴飲暴食を繰り返してしまいました。

 

 

そんな私が、

暴飲暴食をしなくて済んだ

食欲を満たしてくれる食べ物を

今回ご紹介します!

 

 

この食べ物を知らなければ、

私と同じように暴飲暴食を

 

これからも繰り返すでしょう。

 

 

暴飲暴食を繰り返せば

もちろんダイエット成功への道は

遠ざかります。

f:id:occhantan:20211214212605j:plain



 

「ダイエットしてるけど

   全然変わんないね。」

 

と思われ気がする...

 

 

我慢→リバウンド→我慢→リバウンド

全然ダイエットが成功しない

 

 

そんな未来が嫌ですよね。

食欲を満たす食べ物さえ

知ってしまえば、

 

食欲をコントロールすることができます。

 

 

食欲が満たされた状態が続くので、

暴飲暴食もしたくなりません。

 

理想とした体重、体型に

近づいていけるでしょう。

 

 

どうしてこんなに痩せたの?

 

と、聞かれたときに、

ぜひ、この食欲を満たす食べ物も

教えてあげてください。(*^^*)

f:id:occhantan:20211214212741j:plain



 

では、さっそく紹介していきます!

 

 

1 どうしてお腹がすくのか

ごはんを食べたのに

食欲が満たされないのは、

 

血糖値の急上昇が原因です。

f:id:occhantan:20211214212811j:plain

 

空腹時にごはんやパン、麺類など

糖質を大量に摂取すると

血糖値が急上昇します。

 

血糖値が急上昇すると

インスリンが大量に分泌され、

血糖値を急に下げて逆に低血糖状態

してしまいます。

 

 

低血糖状態になると

「脳に糖が足りない」と錯覚し、

さっき食べたばかりなのに

再び甘いものが食べたくなるのです。

 

 

つまり、空腹時は

血糖値を急上昇させない食べ物を

最初に食べることが重要です。

 

 

 

2 血糖値の急上昇を抑える食べ物3選

 

血糖値の急上昇を抑える食べ物は

全部で3つあります。

 

それは、

 

・水溶性食物繊維を多く含むもの

・良質な油

たんぱく質

 

です。

 

 

まずは、

【水溶性食物繊維を多く含むもの】

についてです。

 

水溶性食物繊維は

消化管での糖質の吸収を

遅らせてくれるので

血糖値の急激な上昇を

抑えてくれる効果があります。

 

 

ただ、水溶性食物繊維は、

4~5g以上摂らないと効果が得にくいと

言われています。

 

例えば、オクラだと30本食べないと

5gの水溶性食物繊維は摂れないのです。

 

 

これは、なかなか実践が

むずかしいもの...

 

そんな時は、

これを食べましょう。

 

 

 

次は【良質な油】についてです。

 

油も、消化・吸収に時間がかかり

血糖値の上昇を緩やかにしてくれます。

 

ただ、なんでも無制限に

というわけではありません!

 

 

ここでの良質な油とは

青魚やアーモンドに含まれる

オメガ3系の油になります。

 

f:id:occhantan:20211214213157j:plain

 

この油は、体内で合成されないので、

食べ物から摂らなければいけません。

意識して摂りたい油ですね。

 

 

 

最後は【たんぱく質】についてです。

たんぱく質も消化に時間がかかり

胃の中に長く滞留。

 

糖質と胃の中で混じり合い、

ゆっくりと消化・吸収されるため

血糖値の急上昇を妨げます。

 

 

ごはんに卵1個を加えるだけでも

血糖値は上がりにくくなります。

f:id:occhantan:20211214213243j:plain

 

1皿料理の時も、

かけうどんよりも肉うどんや

温玉うどんを選ぶなど、

炭水化物だけでなく

たんぱく質と組み合わせてみましょう。

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

 

食欲をコントロールするためには

血糖値の急上昇を防ぐことが

大切です。

 

 

まずは、卵を購入し、

いくつかゆで卵にして

冷蔵庫にストックしておきましょう。

f:id:occhantan:20211214213331j:plain

 

 

空腹時すぐに

食べることができ、

血糖値も緩やかに上昇させてくれます。

 

 

この食事を習慣にして

ダイエットを成功させましょう☆彡

 

 

 

 

 

我慢しないで甘い物を減らす3つの方法

健康ダイエット研究家の

ひまわり🌻です。

 

 

今回は、

「甘い物を食べたいという欲求を

 我慢せずに、減らしていく方法」

ご紹介します!

 

 

チョコやケーキ、おまんじゅうなど

甘いものが大好き!

 

 

ダイエット中に

我慢することができない!

f:id:occhantan:20211214171558j:plain



 

私は糖質中毒なんじゃないかと思うぐらい

甘いものが大好きで

ダイエット中、

「甘い物を食べたい!」という欲求と

日々戦っていました。

 

 

カロリーも脂質も糖質もやばい

甘いものはダイエット中は避けたい...

と思う方がほとんどではないでしょうか。

 

 

けれど、気持ちとは裏腹に

スーパーやコンビニで目に入った瞬間や

仕事中、

家事や育児につかれたとき

 

「甘い物が食べたいなあ」

「少しくらいなら...」

 

 

なんて、

心はぐらぐらですよね。

f:id:occhantan:20211214171729j:plain

 

 

そんなあなたには、

 

「甘い物を食べたいという欲求を

 我慢せずに、減らしていく方法」

 

これをぜひ、試していただきたいです。

 

 

この方法をせずに、

気力と根性で甘い物を我慢すると

 

いつか必ず暴飲暴食します。

f:id:occhantan:20211214172206j:plain

 

 

暴飲暴食をしてしまったら最後、

自己嫌悪に陥り、

また暴飲暴食という

負のスパイラルにはまります。

 

ストレスが溜まって、

心に余裕がもてず、

家族に冷たくしてしまったり、

あたってしまったり、

家族関係が崩れるてしまうかも...

 

 

イライラしながら、

毎日生活するのは

いやですよね。

 

 

今回の方法を実践すれば、

 

我慢せずに、

自然と甘い物から

遠ざかることができます。

 

 

ストレスなく続けることができるので

ダイエットの効果も出やすくなるでしょう。

 

 

心に余裕を持ちながら

ダイエットを楽しめたら最高ですよね。

f:id:occhantan:20211214172227j:plain



 

ぜひ、実践してみてください(*^^*)

 

 

1 甘い物をやめるのは無理!

 

え?甘い物はやめられるんじゃないの?

 

料理の統合的栄養学者の

マリサ・ムーアは

 

「甘い食べ物を好むのは

先天的なものです。」

 

と話しています。

 

 

体に栄養を与えようとする

人類の進化による働きは強く、

打ち勝つことはとても難しいのです。

 

だから、甘いものがやめられなくても

自分を責めるのはやめましょう。

 

 

人間が生きる上で必要な能力だから

しょうがない!

と、軽く考えましょう。

 

 

そして、甘い物の欲求は、

ある時にも高まります。

 

それは、ストレスを感じた時です。

 

 

 

2 甘いものが欲しくなる時

ストレスを感じていると

抗ストレスホルモンである

セロトニン」を分泌しようとして

糖分が欲しくなります。

 

 

仕事を頑張った後、

育児や家事を頑張った後、

甘いものが欲しくなるのは

このためだったんです。

f:id:occhantan:20211214172143j:plain

 

また、脳が強いストレスを感じると

食欲を増進させるホルモンである

コルチゾール」が分泌され、

食欲を抑える「レプチン」が

減少すると言われています。

 

 

イライラしていたり

嫌なことがあって落ち込んでいるときに

暴飲暴食してしまうのも

納得できますね。(笑)

 

 

つまり、

甘い物を食べたいという欲求や食欲は

 

ストレスによって

 

引き起こされるということです。

 

 

3 4つのストレス

ストレスとは、心や体に圧がかかり、

ゆがみが生じている状態をいいます。

 

ストレスの要因は4つあります。

 

1つ目は「環境的要因」

これは天候や騒音によるものです。

 

2つ目は「身体的要因」

これは、病気や睡眠不足によるものです。

 

3つ目は「心理的な要因」

不安や悩みがこれにあたります。

 

4つ目は「社会的要因」

人間関係が上手くいかない、

仕事が忙しいなどの悩みによるものです。

 

 

日常の中で起こる様々な変化が

ストレスの要因になるのです。

 

 

4 ストレスをなくす方法

私がストレスをなくすために

意識していることは3つあります。

 

1つ目は「十分な睡眠をとること」

f:id:occhantan:20211214172510j:plain



嫌なことがあっても寝ると

気持ちが落ち着いたり、

忘れられることってありますよね。

 

身体的要因や心理的要因、社会的要因にも

効果的です。

 

しかも、寝るだけでいいなんて

とっても簡単ですよね。

 

 

人によって十分な睡眠時間は違いますが、

7時間以上は寝ましょうと言われることが

多いですね。

 

2つ目は、

「栄養バランスが整った食事をとること」

 

 

栄養が整っていないと免疫もさがり、

風邪をひきます。

 

栄養が足りていないと

元気がでなかったり、

イライラしたり、

心も安定しませんよね。

 

 

主菜、副菜、汁物を用意した

定食ごはんを心がけましょう。

 

 

3つ目は、「自分と対話すること」

f:id:occhantan:20211214172831j:plain

これが1番大切だけど、

なかなかやれないことですね。

 

 

自分が何にイライラしているのか、

 

何が嫌だったのか、

 

何が不安なのか、

 

気づいてあげられるのは

自分だけです。

 

 

そのことに気づいてあげることで、

次はそうならないように

改善できたりもします。

 

 

自分を大切に!

無理はしない!

 

ストレスを感じないための合言葉です。

 

 

まとめ

甘い物を欲しがる原因である

ストレスをなくすために、

 

まず自分と対話をしてみましょう。

 

 

お金もかからず、

いつでもどこでもできちゃいます。

 

甘い物から自然と遠ざかる第一歩です。

ぜひ、お試しくださいね。(*^^*)

 

【寸胴お腹の人向け】くびれをつくるために、筋トレよりも重要で効果的なストレッチ

f:id:occhantan:20220106142337j:plain


健康ダイエット研究家の

ひまわり🌻です。

 

今回は

 

 

毎日5分、

寝ながら背中をほぐすだけで

綺麗なくびれになる方法

f:id:occhantan:20220105205846j:plain

 

をお伝えしますね。

 

 

もし、今あなたが、

 

「腹筋を鍛えているのに、

 くびれが全然できない...」

 

「お風呂で友達とお腹を見比べたら

 自分のお腹が寸胴でショックを受けた...」

 

 

このようなことで困っていたら

この方法を一緒にやってみましょう!

 

 

インスタフォロー21万人の

美筋ヨガインストラクターの

なおさんも毎日これだけは

 

欠かさずやっている

 

そうです。

 

 

 

この方法を知って

筋トレばかりしても

くびれができなかった私にとって

 

目から鱗

 

でした。

 

 

 

「くびれづくりには筋トレだけでは

 ダメなのか...」

 

気付かされた瞬間でした。

f:id:occhantan:20220105205837j:plain

 

 

私は学生の時、お風呂で友達に

くびれがなさすぎて

 

「お腹が道路みたい!」

 

と言われました。

 

今考えるとすごい失礼なことを

言われたなと思いますけど(笑)

この友達のおかげで、自分には

全然くびれがないことに気づけました。

 

 

そこから、3年間自宅で体感トレーニングをしたり、

ジムに通って、腹筋を鍛えたりしましたが、

なかなかくびれはできませんでした。

 

 

「一体どうすれば、

お腹がくびれるの???」

 

と常々思っていました。

 

 

 

私にかけていたものは

 

「ほぐす」ことでした。

 

f:id:occhantan:20220105205823j:plain

 

そもそも、お腹のくびれとは、

どこにできるものでしょうか。

 

お腹のくびれは、

あばらと骨盤の間にできるものです。

 

しかし、猫背や骨盤の傾きなどにより、

あばらと骨盤の距離が狭くなると、

くびれる余地がなくなってしまいます。

 

 

実際に自分で前かがみになったり

こしを反ったりして

くびれができる場所を触ってみてください。

くびれる余地がが少なくなっていることに

気付くはずです。

 

 

つまり、

胸部が正しい位置にあること

が大切です。

 

胸部(胸の骨格)が正しい位置にあると、

内臓に負担がなく、

お腹周りがすっきりします。

 

 

現代人は

パソコンのやスマホの使用頻度が

とても高いです。

 

f:id:occhantan:20220105224106j:plain



 

最近仕事ではパソコンを使うことが必須ですよね。

長時間のデスクワークは、

筋肉を動かすことが少なく、

また、前かがみの姿勢になってしまうため、

背中の張りがでやすくなってしまいます。

 

また、日常生活にスマホも必須ですよね。

しかし、スマホをを使うときは、

どうしても下向きの姿になり、

背中に負担がかかっています。

 

 

パソコンやスマホを長時間使っていると

背中の腰に近い部分に

ずーんとした重みを感じることはありませんか。

 

それは、背中に負担がかかっている証拠です。

 

 

この状態が続くと、腰背部は硬くなり、

腹筋は弱く使いづらくなります。

 

 

腹筋が使えていないので、

筋トレをしてもうまく筋肉がつかず、

くびれはできません。

 

 

なので、筋トレよりも

まずは硬くなっている腰背部をほぐし、

腹筋を使う準備をする必要があります。

 

 

【腰背部のほぐし方】

使うものは、テニスボールくらいの

硬いボールです。

 

①自分が一番くびれていると思う

 背中側のウエスト部分にボールをあてて

 仰向けになる。

 

②軽くお尻をあげて、

 息を吐きながら、ぎゅーっと

 背中でボールをつぶします。

 

③つぶしたまま、腰を動かして、

 ボールを右、左、右、左と転がす。

 

 まずは、背骨の右側を集中的に。

 

 

④だんだんとボールを下に移動させて

 また、右、左、右、左と転がす。

 

 これを1分ほど行います。

 

⑤反対側も行ってください。

 

 

100均にもストレッチボールが

売っていますので

まずは、ボールを購入しましょう。

 

 

理想のくびれを手に入れるために✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

停滞期を乗り越えるメンタルを手に入れる簡単な方法

健康ダイエット研究家の

ひまわり🌻です。

 

こんにちは~!

 

 

今回は、

 

 

自分の理想の体型を叶えるために

停滞期でもダイエット続けられる

メンタルを手に入れるたった1つの方法!

 

をお伝えしますね。

 

 

「スキニーをかっこよく

 はきこなしたい」

 

「タンクトップでも

 堂々とだせる細い二の腕を

 手に入れたい!」

 

のように、誰にでも

理想の体型がありますよね。

 

そのためにダイエットを頑張っている!

けど、ダイエットをしていると必ずくる

 

停滞期

 

f:id:occhantan:20220105205808j:plain

   

体重が減らないと、

 

「何のために食事制限をしているんだろう」

「運動をやめてしまいたいな」

 

なんて、今まで頑張っていた

自分のダイエットルールを

やめたくなりますよね。

 

とてもよくわかります。

上手くいかないときって

モチベーションを保ちづらいんですよね。

 

 

私も何度も目標をたてては、

上手くいかず、諦める。

ということを繰り返していました。

 

 

そんな自分とさよならしたくて

いくつもハイレベルな目標を叶えている方の

セミナーを受講し、

目標達成するまでに

どのようにモチベーションを保っているのか

学んできました。

 

f:id:occhantan:20220105224003j:plain



今まで自分がしていなかった

大切なことに気づかされました。

 

 

今回は、

 

実は忘れがち!

理想の体型という目標を叶えるために

停滞期でもモチベーションを保てる方法

 

についてお話していきます。

 

 

 

この方法を身に付ければ

ダイエットを続けることができるので

理想の体を手に入れられます。

f:id:occhantan:20220105205458j:plain

 

自分の着たい服が着られ、

遊びに行くときに

自分のしたいおしゃれができます。

 

家族や周りの友達からは、

「綺麗になったね」と言われ、

ダイエットを続けられた

 

自分に自信がもてる

 

ようになるでしょう。

 

 

けれど、

停滞期の乗り越え方が分からないままだと

ダイエットは必ず失敗します。

 

着たい服は一生我慢して、

体型を隠す服ばかり着る毎日。

f:id:occhantan:20220105205650j:plain

 

1大決心でダイエットを始めたのに、

達成することができない自分に

がっかりするかもしれません。

 

 

そうならないために、

やってほしいのが、

 

「目標を設定する」

 

です!

 

 

「え?

そんなのやってるよ!」

 

と思われた方もいるかもしれません。

 

 

「3か月で〇キロ痩せる」

 

このような目標をたてる方が多いです。

私もその一人でした。

 

 

実はこのような目標に

あることを付け加えるだけで

モチベーションを持続させてくれる

最強な目標になります。

 

 

それは、

 

なぜそれを叶えたいのか

「why」を付け加える

f:id:occhantan:20220105205524j:plain

 

です。

 

 

例を紹介すると

 

「3か月で〇キロ痩せて

 スキニーをかっこよく履きこなして

 友達の家に遊びに行く。

 

 そこで、友達から

 痩せたね!足綺麗!と言われて

 自分に自信をつけている。」

 

このような感じになります。

 

 

「why」を意識することで、

しなければいけないという

外発的動機付けから

 

したいという

内発的動機付けにかわります。

f:id:occhantan:20220105205540j:plain

 

しなければいけいことと

したいこと

 

どちらを続けたいかというと

もちろん「したいこと」ですよね。

 

 

そして、さらに効果をアップさせるために、

その「why」が入った目標を

 

毎日見てください!

 

人間は忘れる生き物です。

1週間前の夕食が何だったか

記念日など特別な料理でなければ

覚えていないことが多いのではないでしょうか。

 

それは、人間の脳は

必要ないことは忘れるような

仕組みになっているからです。

 

 

なので、自分がつくった目標の記憶も

時間がたつにつれて

薄れていってしまいます。

そうならないように

 

毎日見てください!

 

 

おすすめは、

携帯の待ち受け画面に

することです。

必ず毎日目にしますし、

1日に何回も見ることができます。

f:id:occhantan:20220105205551j:plain

 

 

自分の理想の体型を叶えるために

停滞期でもダイエット続けられる

メンタルを手に入れるたった1つの方法

 

いかかだったでしょうか。

モチベーションを保つためには、

「why」を加えた目標を

毎日見ることが大切です。

 

 

携帯のメモ機能にでも

さっそく目標を書いてみてくださいね。

 

 

では、また☆彡

 

ダイエットにヘルシーは関係ない!

健康ダイエット研究家の

ひまわり🌻です。

 

こんにちは~!

 

今回は、

 

 

ヘルシーな料理が痩せられるという

カロリー制限ダイエットは効果なし!?

家族と同じ食事でも痩せられる方法

f:id:occhantan:20220105205608j:plain

 

をお伝えしますね。

 

 

ダイエットを成功させるために

ヘルシーな料理作っていませんか?

ダイエットは長期間続けるもの。

長期間ヘルシーな料理だと、

 

家族はいつまでも

油を使う唐揚げや春巻き、

脂が多い豚肉や牛肉は食べられない。

 

いつもヘルシー、

 

いつも鶏胸肉料理で

申し訳ないな、

 

でも、痩せたい

 

こんな葛藤で悩みますよね。

f:id:occhantan:20211209191351j:plain

 

かと言って、自分のヘルシーな料理と

家族の別の料理を毎日作るのは

一苦労。

 

 

わかります。

私も同じ悩むをもっていました。

 

 

けれど、ダイエットについて

本でたくさん勉強し、

カロリー制限ダイエットは

効果がないということが分かりました。

 

 

 

もし、カロリー制限ダイエットで

ヘルシーさにこだわっているとしたら、

今すぐ、方法を変えましょう。

 

f:id:occhantan:20220105223920j:plain



この方法にしたら、

家族を同じ食事を食べられるので、

ヘルシーな料理ばかりという

 

家族に対する罪悪感がなくなります。

 

 

自分と家族、

2種類の料理を作らなくてよいので、

 

自分の時間が増えます。

 

 

なにより、食事中の

会話が弾むでしょう。

f:id:occhantan:20220105205750j:plain

 

逆に、このまま

ヘルシーな料理を続けていると

 

家族への罪悪感は残ったまま

モヤモヤした気分

毎日を過ごすことになるでしょう。

 

ヘルシーにこだわると

偏った食事になるので

栄養がたりなくなり、

病気へとつながる可能性もあります。

 

なにより、

食事を楽しめない

のではないでしょうか。

 

 

楽しくダイエットができるよう

ぜひ、今回の記事を参考にしてみてくださいね

 

 

1 脂質は大切!

f:id:occhantan:20220105205706j:plain

ダイエットで避けられがちな脂質は

実は体にとってとても大切な役割をしています。

 

・60兆ある細胞の膜を作る

・脳や神経を正常に働かせる

・つやつやの髪やすべすべの肌を保つ

・体温を維持し、内臓を外部から守る

・身体を調節するホルモンと血液のもとになる

 

 

なので、健康を維持するためにも

脂質は適度に摂取する必要があるのです。

 

 

2 太る仕組み

f:id:occhantan:20220105205519j:plain

実は、太る仕組みに大きく関係するのは

脂質ではなく

 

糖質 です。

 

 

糖質を多くとりすぎると

エネルギーとして使われなかった

ブドウ糖が余ってしまいます。

 

血中にブドウ糖が余ってくると、

膵臓からでてくるインスリンという

ホルモンの働きで

ブドウ糖はグリコーゲンに替えられ、

筋肉や肝臓に貯蔵されていきます。

 

ところが、貯蔵できないほど余ってしまうと

脂肪として体内に溜め込んでしまうのです。

 

 

つまり、糖質を摂りすぎて

ブドウ糖が余るから太るのです。

 

 

3 痩せる仕組み

f:id:occhantan:20220105205458j:plain

逆に、糖質を制限して

血中のブドウ糖がたりなくなると、

肝臓や筋肉の細胞に取り込まれていた

グリコーゲンを分解して

ブドウ糖に戻して血中に放出し、

エネルギー源とするのです。

 

そして、このグリコーゲンも尽きてしまうと

脂肪細胞に取り込まれた中性脂肪

エネルギーとして使われ、

1部はブドウ糖になって血中に戻されます。

 

このように、糖質が不足して

中性脂肪がエネルギーに変われば

痩せていきます。

 

 

4 まとめ

減らすのは、脂質ではなく

糖質です!

 

なので、ヘルシーな料理にこだわるよりも

 

家族と同じおかずを食べてごはんを我慢

 

このほうが

健康的に食事を楽しみながら

痩せることができます。

 

 

まずは、今日から

夕飯の炭水化物を抜いてみましょう。

 

 

 

ネット商品には頼らない!健康に痩せるならこれを食べよう!~朝ごはん編~

健康ダイエット研究家の

ひまわり🌻です。

 

こんにちは~!

 

 

今回は、

 

 

身近なスーパーで手に入る

栄養満点!なのに痩せる

調理時間10分の簡単朝ごはん

f:id:occhantan:20220106175220j:plain



 

を紹介します!

 

 

最近

・糖質オフのパン

・食物繊維たっぷりのオートミール

 

ダイエッターおすすめのごはん情報を

ネットで見つけますよね。

 

 

でも、それって

スーパーに売ってないものがほとんど。

 

ネットで探して注文するのは

めんどくさいですよね。

 

 

真似したいのに

 

同じごはんを食べたら

痩せられるのに

 

 

私もこんな歯がゆい思いを

していました。

 

 

でも栄養の勉強すると

低糖質パン、オートミールなどに

頼らなくても

痩せられる朝ごはんを

作ることができました。

 

 

スーパーで簡単に手に入り、

栄養の力で代謝アップ!

時間もかからない朝ごはん

 

紹介しますね☆

 

 

この朝ごはんを作れるようになれば

毎回ネットで注文する手間が省けます。

 

 

身近なスーパーに

必ず売っているものなので

誰でも簡単に再現できる朝食です。

f:id:occhantan:20220106175431j:plain

 

なにより栄養満点なので

健康に痩せられることもうれしいですよね。

 

 

どんなに痩せられても

健康でなければ

人生楽しむことはできません。

 

 

この朝食を知らなければ、

いずれ商品を注文することが

面倒になり、購入しなくなると思います。

 

 

何を食べたらいいのか

分からなくなってしまい

 

一気にダイエットのやる気は失われ、

 

何を食べてもいいっか

 

甘い気持ちが出てきます。

 

 

商品を買ったお金が

もったいないなかったな

 

後悔したり、

続けられなかった自分に

がっかりしてしまうのではないでしょうか。

f:id:occhantan:20220106175508j:plain



 

 

どのような食べ物を食べたら

痩せられるのか

知識として知っておくことは

これからの生活にも役立ちます。

 

 

ぜひ、今回の朝食を実践してみてくださいね。

 

 

1 太る仕組み

太るのは、糖質が体内で余り

脂肪として蓄積されるか

 

余った糖質と脂質が合成することで

脂肪が蓄積されるかの

 

2つの仕組みが考えられます。

 

 

糖質や脂質を消費しやすい

燃焼ボディーを作るためには、

 

ビタミン

f:id:occhantan:20220106175541j:plain

 

が重要です!

 

 

2 ビタミンB1

f:id:occhantan:20220106175602j:plain

食べた炭水化物(糖質)を

代謝させる手助けをしてくれるのが

ビタミンB1

 

3大栄養素の一つである糖質は

ダイエットの敵!

と思っている人も多いと思いますが、

健康のためには

控えすぎるはよくありません。

 

 

そこで、大事なのがビタミンB1

糖がエネルギーに変わるのを

サポートするから

食べたご飯やパンなどの糖質を

しっかり燃焼させてくれるんです。

 

 

 

ビタミンB1を含む食品は

・豚肉

・大豆

・ごま

・玄米

 

などがあります。

 

 

3 ビタミンB2

f:id:occhantan:20220106175626j:plain

脂質を燃焼させるために必要なのが

ビタミンB2

食事でとった脂質をエネルギーに変える

サポートをしてくれます。

 

脂肪の燃焼にもつながるので

ダイエットしたい人に

欠かせないビタミンです!

 

 

ビタミンB2が含まれている食べものは

・レバー

・鯖

・牛乳

・卵

 

などの動物性食品に比較的多く

含まれています。

 

 

4 まとめ

糖質、脂質を燃焼させるために

ビタミンB1、B2が大切です。

 

それらをしっかりと摂れる

献立を作れば

わざわざネットで注文する必要はありません。

 

 

私がおすすめする朝食メニューは

 

・玄米80g(白米でも)

・鯖

・卵納豆

・味噌汁

 

です。

 

鯖を焼くのが大変!という方は

 

ご飯に卵納豆をかけて食べる

 

ここから始めましょう。

 

糖質、脂質、ビタミンB1、B2を

一度に摂ることができますよ☆彡

お菓子の誘惑に負けない思考法3選

健康ダイエット研究家の

ひまわり🌻です。

 

こんにちは~!

 

今回は!

 

 

お菓子の誘惑に勝つ!

家族や友達が食べているお菓子を

食べたくなくなる思考法

f:id:occhantan:20220107175610j:plain



を、紹介します!

 

 

ダイエットをしているときに

家族や友達がおかしを

食べているのを見ると

ついつい食べたくなっちゃいますよね。

 

 

ダイエット中だから!

痩せたいから!

 

 

と自分を説得して

我慢できるときはいいですが

時間がたってくると

 

 

1個ぐらいならいいかな

 

 

なんて心はグラグラ...

分かります。

その誘惑に負けた回数は数知れず。(笑)

 

 

そんな私が栄養の勉強をしたら

 

お菓子は食べたくない!

 

という気持ちになることができました!

 

 

食べたくない!

という気持ちをもつには

 

ダイエットを成功したいから

という気持ちだけでは

 

ダメ なことが分かりました。

f:id:occhantan:20220107181054j:plain

 

 

この思考を知らなければ

 

 

家族がお菓子を食べているときに

最初は1個

だんだんと2個、3個と増えていき

最後には自分の食欲の止め方が

分からなくなります。

 

 

ダイエット中に

お菓子の誘惑に負けることは

ダイエット失敗への道へと

ストレートに繋がっています。

 

あのとき、頑張って

ごはんを減らしたのに...

 

なんで食べちゃったんだろう!

 

 

どんどん自分を責めてしまうのでは

ないでしょうか。

 

 

そんなメンタルだと

家族にもあたってしまいますし、

何より自分がかわいそうです。

 

 

頑張っている自分を褒めながら

前向きにダイエットをするためには

この思考法を知ってほしいです!

 

 

お菓子を我慢できた自分を

たくさん褒めることができ、

ダイエットのモチベーションが高まります。

 

 

家族も

「頑張っているね!」

と認めてくれるはずです!

 

 

体重は順調に減り、

理想の体型に近づき、

ずっとはきたかった服、

理想のコーデができるようになった時には

家族であなたの努力を

認め、賞賛できるのではないでしょうか。

f:id:occhantan:20220108071536j:plain



 

では、さっそく紹介していきます!

 

 

1 お菓子が食べたくなる仕組み

f:id:occhantan:20220107181021j:plain

人間は、狩猟採集時代の常に飢えていた記憶から

 

「生きるためにチャンスがあれば糖質を摂る」

 

ということがプログラミングされています。

 

 

そして、糖質を摂ると

そのご褒美として幸せを感じるように

できています。

 

具体的には、

糖質を摂って血糖値が上昇すると

ドーパミンセロトニンが放出され、

脳が快楽を得て

ハイな気分になるのです。

 

 

この快楽を得るところを

「至福点」と呼んでいます。

 

この脳の快楽が大変危険で

身体が糖質を必要としていない状態でも

快楽得るためにを糖質を摂ってしまうように

なっていくのです。

 

つまり、私たちが

 

おかしを食べたい

 

という気持ちは

 

脳が引き起こす錯覚であり、

依存性があるということです。

 

 

2 砂糖の体内への吸収力がやばい

f:id:occhantan:20220107181216j:plain


糖質といっても種類はいくつかあり

その特徴も異なります。

 

ご飯やパンなどの主食は

体内で分解されて

ブドウ糖になります。

 

 

これに対して果物に含まれる

糖質は主に果糖という物質です。

 

 

ブドウ糖と果糖を比べると

ブドウ糖のほうが

エネルギーになりやすいため

体内ではまずブドウ糖から消費されます。

 

 

一方、果糖はエネルギーとしては

すぐに使われず、脂肪として蓄えられます。

 

 

つまり、

 

果糖は肥満に直結する糖質

 

というわけです。

 

 

砂糖ブドウ糖と果糖が

結合した形になっていて

エネルギーとしてすぐに

吸収される物質と言えます。

 

エネルギーとして

すぐに吸収されるということは、

血糖値が急激に上昇し、

脂肪として蓄えてしまう可能性が

大きいということになります。

 

 

つまり、お菓子を食べると

脂肪に変わる可能性が高いのです。

 

 

3 糖質を摂りすぎると

f:id:occhantan:20220107181339j:plain


高度経済成長によって生活が豊かになり

主食のお米や麺類はもちろん

砂糖入りのお菓子やジュースから

糖質を摂る機会が多くなりました。

 

 

糖質を摂って血中のブドウ糖が多くなると

すい臓からインスリンが分泌されるのですが、

糖質を摂りすぎて

すい臓に無理をさせると

やがてインスリンが正常に分泌されなくなり、

血糖値を正しくコントロールできなくなり、

そのままにしておいくと

 

糖尿病  になるのです。

 

 

また、2017年に医学雑誌「ランセット」が

研究論文を発表し、世界的に話題になりましたが

その研究によると

 

炭水化物の摂取量が多いグループほど

死亡率が高い

という点があげられました。

 

 

4 まとめ

お菓子1つでは、

糖尿病や死亡する可能性は低いですが、

少なからず影響はでてきます。

 

 

なので、お菓子を食べたくなったら

 

食べたいという気持ちは錯覚!

脂肪になるだけだし、

糖尿病になったり

寿命を縮めるお菓子は

食べたくない!

 

三回唱えましょう。

 

 

必ず

 

食べない

 

という選択ができるはずです☆彡